あまった ハワイアン布で クリスマスリースを作ってみました~
![IMG_1117.JPG]()
柄と柄の組み合わせですが なかなか可愛いです。
ただ あんまりハワイあんな感じはしませんが。
簡単ですが 参考までに作り方です♪
細長い布 三色と 綿を用意します。
布は 1cmの縫い代込みで 8cm×45cm位。
作りたい大きさに合わせます。
綿は ポリエステル綿が理想ですが、なければ 古いセーターや フリースをきって入れてもいいくらいです。
![IMG_1112.JPG]()
縦に 細長く縫ったら ひっくり返して綿を詰めます。
あまりパンパン煮詰めると あとで三つ編みがやりずらいので
ふわっとした感じくらいがいいでしょう。
口をギャザーを寄せて縫いとめたら(私は面倒で ミシンで口を閉じてしまいました)
![IMG_1115.JPG]()
3本の先を 一つに止めつけます。
そしてそこから 三つ編みをはじめます
![IMG_1114.JPG]()
三つ編みを丸く整えて
100均のベロアリボンや ベルなんかを飾り付けて出来上がりです。
ほんとは ククイがあうかな、と思ったのですが、手持ちになくて
普通な感じに。
![IMG_1116.JPG]()
![IMG_1121.JPG]()
素敵なクリスマスを!!
Mele Kalikimaka
![]()
柄と柄の組み合わせですが なかなか可愛いです。
ただ あんまりハワイあんな感じはしませんが。
簡単ですが 参考までに作り方です♪
細長い布 三色と 綿を用意します。
布は 1cmの縫い代込みで 8cm×45cm位。
作りたい大きさに合わせます。
綿は ポリエステル綿が理想ですが、なければ 古いセーターや フリースをきって入れてもいいくらいです。
縦に 細長く縫ったら ひっくり返して綿を詰めます。
あまりパンパン煮詰めると あとで三つ編みがやりずらいので
ふわっとした感じくらいがいいでしょう。
口をギャザーを寄せて縫いとめたら(私は面倒で ミシンで口を閉じてしまいました)
3本の先を 一つに止めつけます。
そしてそこから 三つ編みをはじめます
三つ編みを丸く整えて
100均のベロアリボンや ベルなんかを飾り付けて出来上がりです。
ほんとは ククイがあうかな、と思ったのですが、手持ちになくて
普通な感じに。
素敵なクリスマスを!!
Mele Kalikimaka